ラベル SQL の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SQL の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年3月16日金曜日

「復元しています...」の状態のデータベースにアクセスできない

     以下コマンドの実行
   use [master]
     go
     restore database [DB名] with recovery

2013年2月11日月曜日

日付けFORMATを変更するには

日付データの書式を変更する場合Convert関数を使用します。

select=列名1,列名2,CONVERT(VARCHAR,日付列名,111) as 別名
from テーブル名

  結果 → YYYY/MM/DD

パラメータ3つ目を11にすると
  結果 → YY/MM/DD

パラメータ3つ目を112にすると
  結果 → YYYYMMDD

2013年2月6日水曜日

行をランダムにする


  • ランダムの結果1件だけを表示する場合
    SELECT TOP 1 * FROM xxxxxx order by newid()

  • ランダムで全ての行を表示する場合
    SELECT  * FROM xxxxxx order by newid()

2012年8月16日木曜日

テーブルをそのままコピーするには

既存テーブルをデータごとコピーしたいときは(Microsoft SQL)

  SELECT * INTO 新テーブル名 FROM 元テーブル名

新テーブルは前もってデータの定義をする必要などありませんが
KEY属性はコピーされないので、コピー後設定します。



2012年6月22日金曜日

連番を初期化


  1. テーブルのデータを削除後、連番を初期化する場合
    DBCC CHECKIDENT ("テーブル名", RESEED,0)
        1からスタートします。
  2. テーブルのデータを一部削除後、最大値の追番を振りたい場合
    DBCC CHECKIDENT ("テーブル名", RESEED,3)
      4からスタートします。

2012年2月16日木曜日

関数対比表 VBA/SQL

文字列関数
関数 VBA SQLServer
文字から ASCII Asc (String As String) ASCII (character_expression)
ASCII から文字 Chr$ (CharCode As Long) CHAR (integer_expression)
文字を小文字に変換 Lcase$ (String As String) LOWER (character_expression)
文字列の長さ Len (Expression) DATALENGTH (expression)
LENGTH (expression)
先行する空白の除去 Ltrim$ (String) LTRIM (character_expression)
部分文字列 Mid$ (String As String, Start As Long, [Length]) SUBSTRING (expression, start, length)
右端からの部分文字列 Right$ (String As String, Start As Long) RIGHT (character_expression, integer_expression)
先行する空白の除去 Rtrim$ (String) RTRIM (character_expression)
反復する空白からなる文字列 Space$ (Number As Long) SPACE (integer_expression)
数値データから変換された文字データ Str$ (Number) STR (float_expression [, length [, decimal ] ])
文字を大文字に変換 Ucase$ (String) UPPER (character_expression)
変換関数
関数 VBA SQLServer
Currency 型に変換 Ccur (Expression) CONVERT (money, expression)
Double 型に変換 Cdbl (Expression) CONVERT (float, expression)
Integer 型に変換 Cint (Expression) CONVERT (smallint, expression)
Long 型に変換 Clng (Expression) CONVERT (int, expression)
Single 型に変換 Csng (Expression) CONVERT (real, expression)
String 型に変換 Cstr (Expression) CONVERT (varchar[ (length) ], expression)
日付型に変換 Cvdate (Expression)
CDate (Expression)
CONVERT (datetime, expression)
日付関数
関数 VBA SQLServer
日付の加算 Dateadd (Interval As String,
  Number As Double, Date)
DATEADD (datepart, number, date)
日付の減算 Datediff (Interval As String, Date1, Date2) DATEDIFF (datepart, startdate, enddate)
日付の整数表現 Datepart (Interval As String, Date) DATEPART (datepart, date)
日付の整数表現(日) Day (Date) DATEPART (dd, date)
日付の整数表現(時) Hour (Time) DATEPART (hh, date)
日付の整数表現(分) Minute (Time) DATEPART (mi, date)
日付の整数表現(月) Month (Date) DATEPART (mm, date)
システム日付 Now () GETDATE ()
日付の整数表現(秒) Second (Time) DATEPART (ss, date)
日付の整数表現(曜日) Weekday (Date) DATEPART (dw, date)
日付の整数表現(年) Year (Date) DATEPART (yy, date)
数学関数
関数 VBA SQLServer
整数部を返す Int (Number) FLOOR (numeric_expression)
数の符号 Sgn (Number) SIGN (numeric_expression)
四捨五入 Round (Number, [NumDigitsAfterDesical As Long]) ROUND (numeric_expression, length [, function ])
乱数 Rnd ([Number]) RAND ([ seed ])
http://dbhikaku.web.fc2.com/access_sqlserver_function.htmlから抜粋

2011年12月6日火曜日

ストアド パラメータの属性取得


<%@ LANGUAGE = VBScript %>
   <html>
   <head><title>Stored Proc Example</title>
   </head>
   <body>
   <%
       'call DbOpen()
       '##### コネクションオブジェクトの生成 #####
   Set MyRDB = Server.CreateObject("ADODB.Connection")

        '##### レコードセットオブジェクトの生成 #####
   Set MyREC = Server.CreateObject("ADODB.Recordset")
        Set MyCMD = Server.CreateObject("ADODB.Command")


   MyRDB.ConnectionString = "Provider=SQLOLEDB; Data Source='xxxxxx'; Initial Catalog=meiseidb;User ID=sa;Pwd=xxxxxxxx;"


   MyRDB.Open


   set MyCMD.ActiveConnection = MyRDB
   ' Specify the name of the stored procedure you wish to call
    MyCMD.CommandText = "QI_e_apply_check"
    MyCMD.CommandType = 4
    ' Query the server for what the parameters are
    MyCMD.Parameters.Refresh
   %>
   <table border="1">
   <tr>
      <td><b>PARAMETER NAME</b></td>
      <td><b>DATA-TYPE</b></td>
      <td><b>DIRECTION</b></td>
      <td><b>DATA-SIZE</b></td>
   </tr>
   <% For Each param In MyCMD.Parameters %>
   <tr>
      <td><%= param.name %></td>
      <td><%= param.type %></td>
      <td><%= param.direction %></td>
      <td><%= param.size %></td>
   </tr>
   <%
    Next
'call b_DbClose
    MyRDB.close
    set MyRDB = Nothing
    set MyREC=Nothing
    Set MyCMD=nothing

   %>
   </table>
   </body>
   </html>